fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
1月の
お稽古が始まりました。
いつものことだけど、食べ物が食べられなくなった。お腹は空いてるんだけど、喉を通らない。
スポンサーサイト



 
8月南座公演のお稽古場にて
なぜか塊ってる新派の人々+陽子ちゃん
 
久しぶりにお会いして
一昨年の日生劇場で上演された「日本橋」の映画化で、エンドロールの音の録音に大船まで行ってきました。

駅からタクシーに乗るときに、ちらりと大船の観音様を拝顔
相変わらず大きいな
いつもは電車の中からしか見ないので、地上で見るとさらに大きく感じる
ほんとにちらりだったけど、お天気も良くなんとなくすっきりした気分に

スタジオに着いて、テスト本番で録音
後から大和屋がお見えになってOKなら終了

続きを読む

 
今年、初ブログ
わあ、今年になって初めての更新です

1月は三越劇場での明治一代女
とても、充実してました

内輪の私がいうのもなんだけど、ひょっとしたら、本当の意味での新派劇としての一代女は最後かもね

もちろん歌舞伎の方や他の役者さんがこれからもやられてるいくと思います
それはそれでいいと思う
ウチの上が押してる役者がやるかもしれない(まあ、無理と思うけど)

でも、浜町河岸はどんな形でやってもいいけど、芝居茶屋のお梅と秀吉のあの対決は、あれはウチでしかできないし、ウチの息でしかできない

歌舞伎でもなく新劇でもなく、お芝居ーーーってやつ

あー、残念なことに、おそらく今の若手と言われてる世間にはいればかなり中年の方々にも無理でしょう
うーん、何人かは近づけるかな
ただね、推しが弱いのよ、その方達
それが残念なのです

なんて、私が言えた義理ではないけど、

先代八重子さんのお芝居を知ってるグループには、年齢関係なくその中にひとくくりされるほうなので、言わせてもらっちゃうけどねー

鏡花物もそうだけど、一代女や鶴八や京舞や十三夜や夕霧や・・・
結構好きなコアなお客様はいらっしゃるんだよね
それもウチでしかだせない味のお芝居が
好き!って方々

やっぱり私は、会社がネットやテレビをジャンジャン使って、他のお芝居とは違うんだよー、見なきゃ損だよーって宣伝するべきだと思う

もちろんそれには、会社やお客様ばかりあてにしないで、劇団員が血流す思いで努力すべきだよ

それを積み重ねていけば、またお客様は戻ってくるんじゃないのかと思います
 
北海道公演終了
北海道から帰ってきましたー

寒かったよぉ、本当に
帰る日は札幌マークついていましたから

でも、なんか思い出深い旅でした

昨日は、疲れ果てて倒れてました
移動がね、きつかったです

北海道の思い出↓↓↓

北海道庁


時計台

移動日を利用して、観光してきました

夜はお呼ばれで、絶対自分では行かれないような料亭に

お料理の一部

美唄はまだ雪が残ってました
でもね、最後の伊達紋別の晩は、少しだけど星が見えたんですよ~

さて、花影の花公演も、来週の奈良を残すだけもなりました

淋しいなあ

すごく素敵な八重子さんなので、是非みなさんにみにきていただきたいです

そうそう、札幌公演で昔新派の文芸部にいた方と会いました
どうしてるかね、ってよくみんなで話していたので、ホッとしました
って、ちゃんと制作的なお仕事されていましたけど

是非新派公演も、北海道に呼んでもらいたいですわーー
 
小さい時計
最近の記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

a-ya

  • Author:a-ya
  • 邦楽演奏家(鼓や太鼓の打楽器奏者)
    舞台邦楽プランナー
    詳しくはこちらへ
    趣味 SMAP、テレビドラマ
    好きなタレント SMAP、中居君、チュ・ジフン、キム・レウォン、嵐・・・
    好きな物 女の子の絵、イラスト
FC2カウンター
カテゴリー
最近のコメント
クリック募金

ここあちゃんカウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード